スターってこういう人
今日のテーマはこちら!
『スターに詳しくなる』
というお話をしていきます。
プロファイルシリーズ第3弾は
『スター』
僕のプロファイルである
ディールメーカーと同じ
ブレイズの周波数を持っています
それぞれのプロファイルを
知ることのメリットは……
自分のプロファイルなら
強み、弱みの活用がわかる事。
自分のプロファイルでなくても
自分の周りの人のプロファイルを
知ることでコミュニケーションが
スムーズになり様々な恩恵があります。
・強みを引き受けたり
・弱みを助けてもらったり
・その中でコラボをしたり
・違いにイライラしなかったり
・コミュニケーションコスト改善
ザッと上げるだけでも
これだけのプラスがあります。
“もうコミュニケーションで困らない”
を合言葉にプロファイルシリーズ
第3弾『スター』
ぜひ最後まで御覧ください
●スターの周波数
スターは
ダイナモとブレイズの周波数を
併せ持っているプロファイル。
ダイナモは『直感的』であり
思考、決断、行動も早く、
極めつけは飽きるのも早いです。
全体像を把握したり先見力も
優れているので目先だけではなく
先を見越して今の行動を決めます。
一方でブレイズの周波数は
人に興味関心が強くあるため
“自分がどう思われているか”を
よく気にかけています。
『外向的』というキーワードがあるように
意識が自分の外側に行きやすい。
“人のため”がモチベになりやすく
論理よりも感情優位で動きます。
この『直感』と『外向』のエネルギーによって
アイデアや先見力を用いて
ビジョンや感情で他人を巻き込み、
自分を通して他者を輝かせることができる️
それがスターの特徴です。
●スターの著名人
海外の著名人なら
元俳優で知事も務めた
シュワちゃんの愛称で親しまれている
アーノルド・シュワルツェネッガー。
日本の著名人なら
元プロ野球選手で
メジャーリーガーの
新庄剛志さんがいます。
他にも…
・宮迫博之
・狩野英孝
・宇髄天元
などもスターです
とくに鬼滅の刃の宇髄天元は
まさにThe・スター的な
派手な輝きを放っています️
●スターの強み
強みは色々ありますが
その中でもイメージしやすい3つを
ピックアップしますね。
【スターの強み】
1) 注目を集めること
2) インスピレーションを与える
3) 他人のアイデアを発展させること
スターは自然に周りからの
注目を集めることができる為、
自分をただ良く見せるだけではなく
他人に焦点を当てることも可能!
創造が得意なダイナモ。
エンロールが得意なブレイズ。
この2つの特性を使って
スタートから一気に認知度を広められるので
様々なビジネスや活動の立ち上げに活躍♪
他人のアイデアを発展させ、
全体像と先見力を武器にして
感情を使って人を上手く巻き込み、
自分も他人もスターにできる能力
●スターの弱み
そして、他のプロファイルと同様に
もちろん弱みもあります。
わかりやすいもので言えば、
・論争の的となる
・人の話になかなか耳を傾けない
・アイデアを思いついたら熟考せず突き進むことが多い
ダイナモは直感的で
あらゆる行動が早いのが特徴。
加えてブレイズの特徴にある
『多様性』もダブルで発動して
良くも悪くも目立ちやすく
周りと摩擦が生まれることも多い。
頭の回転の早さ、行動の早さに
周りはなかなか追いつけません。
スターはその特性も相まって
周りの人に合わせるのが苦手で
気づくと理解されないことで
いつのまにか孤独になることも…
●スターとしてすること
もしあなたがスターならば
周りはあなたほど早く動けず
即決しづらいかも、ということも考えて
先見力を活かした準備をしましょう。
とくにテンポの人に協力を仰ぐ時は、
時間にゆとりを持って伝えたり、
あなたができる“最大限の丁寧さ”で
できる限り詳細を伝えましょう。
もちろん、自分の強みを殺し
フタをして我慢しろで、ということではなく、
“気持ちばかりの配慮”をすれば
丁度いい塩梅になるはずです️
とくに日本という国は
比較的テンポが多いために
スタープロファイルは
やや生きづらさがあるかもしれません。
テンポは安定と熟考を
主軸に置いて行動するからです。
ダイナモとは真逆なんですよね。
だから、幼少期に悪目立ちして
煙たがられてしまったりして、
“自分を出すのはいけないことだ”と
錯覚をしてしまうスターもいます。
そうなるとスターの輝きは
みるみるうちに消えてしまいます
なので、良い意味で
“ふっきれる”ことで
スター性をより良く
発揮することができます。
周りに適度な配慮をしつつ
周りの目を過剰に気にしない。
このバランスが難しいと感じたら
ぜひ真逆のテンポに助けてもらい
良い塩梅を見つけてみてください。
きっと大きな力になってくれますよ
●スターにすること
強烈な輝きをはなち、
人を動かすエンロールの力で
近寄りがたさも感じるスター。
ある意味完璧に見えて
困っていることなど
ないように見えます。
…が、そんな人は
この世に一人もいない。
あなたの周波数やプロファイルで
力になれることは必ずあります。
スターという強烈な輝きを
あなたの味方にすれば百萬力
あなたのやりたいことや
始めたいことをパワフルに
サポートしてくれるはずです。
ダイナモの自己重要感も相まって
やはり褒められて嬉しいのもスター。
感情を込めて相手を見据えれば
あなたの強力な味方になります️
●まとめ
以上、スターの特徴や才能の使い方、
スターとの接し方を
ご紹介させていただきました。
どうだったでしょうか?
もし感想や質問など
些細なことでもいいので
送ってくださいね~~!
必ず返信しますよん
−−−−−−−−−−
アリソンに感想を送る
yaemori@jwda.org
−−−−−−−−−−
↑全部返信させて頂きます
…そうそう!
もしあなたがまだご自身の
プロファイルを知らないなら、
ぜひ受けてみてくださいね~!
受講手順はこちらから
↓↓↓
===============
プロファイルテストの詳細を見る
https://www.profiletest.net/profiletest/
===============
次回のプロファイルシリーズは
『アキュムレーター』を予定してます。
楽しみにお待ちくださいませ!
八重森 アリソン(ディールメーカー)
●LUCKな追伸
ちょーっとだけ
告知させてください!
来る日、
4月17日(水)20時
からLUCKライブをします(^^)/
今回は…
『LUCKライブ4周年記念』
です!
気づけば多くの方に支えられ
LUCKライブもなんと4年間!
続けてこられたんですね~~~。
2020年4月19日が
1回目のライブでした。
妻の誕生日だったので
鮮明に覚えています(笑)
初代のLUCK講師に当たる
レイマン・アウと一緒に
ブレイズな陽気パワー全開で
楽しくスタートしました
LUCKライブは元々
ウェルスダイナミクスにある
『LUCKの法則』を楽しく学び
活かすために始まったライブ。
しかし、実は最初のきっかけは
全く別のものだったんですよね。
で、今回の記念すべき4周年に
初代講師のレイマンをゲストに迎えて
4年間を振り返りたいと思います!
このレイマンがいたらこそ
LUCKライブはもちろんのこと、
『LUCKの法則オンライントレーニング』が
生まれたと言っても過言ではありません。
そんなレイマンもLUCKが重なり
活躍の場が一気に増え、
LUCK講師を卒業していきました。
4年経ったレイマンは今、
どうなっているのか?
どんなLUCKが起きて
ラッキーな出来事があったか?
最近はYouTubeチャンネルを
開設してより活発的に
活動されているとかなんとか。
アクションが気になりますね~
あなたのLUCKを発動させる
ヒントが聞けるかもしれません!
ぜひ見に来てくださいね
そもそも、純粋に彼の雰囲気は
周りを自然と明るくするという
ステキな人格が溢れているので、
見に来るだけで元気貰えます
学びも楽しい気持ちも
ここに全部詰まっております。
あなたの参加をお待ちしてます
4月17日(水)20時に
ライブ会場でお会いしましょう!
♣━━━━━━━━━━━━━━♣
LUCKライブ! #48
4周年記念!あの人は今!?
ライブ会場はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=lSpqukIP9mg
♣━━━━━━━━━━━━━━♣
※無料で見ることができます。
それでは、当日ライブで
あなたに会えるのを
心待ちにしていますね(•ө•)♡