(ほぼ)確実に成功へ至る方法⤴️

今日のテーマはこちら!

『成功するまで続ければ
 確実に望んだ結果になる』

というお話をしていきます。

 

早速質問ですが、あなたは
何かを始めても、途中で
やめてしまった経験はありませんか?

習い事、勉強、運動、
ダイエット、ビジネス…。

最初はやる気があっても、
続けることができずに
挫折する人は多いですよね。

 

私も例に漏れず、
その一人なんです😂

いざやる気満々で始めるが、
途中で失速してしまって
ストップしたことが何度も…。

今日の話は、そんな過去の私に
向けて書いているようなもの……
なのですが、

大事な話なのでぜひ一緒に
聞いて、見てくださいね♪

 

 

 

●「私は失敗したことがない」

なぜ多くの人が途中で辞めるのか?
なぜ続けられなかったのでしょうか?

モチベーションが下がった?
時間がなかった?
結果がすぐに出なかった?

 

実は、続けられない理由の多くは、

「継続するための仕組み」

ができていないことにあるのです👀

 

日本の観光業に多大な影響を与えた
星野リゾートの社長、
星野佳路さんは

「私は失敗したことがない」

と言いました。

特別な才能があるから?
最初から完璧な計画を
立てていたからでしょうか?

 

理由はもっとシンプル。

「成功するまで続けるから
 失敗がない」

とご自身で語られていました。

観光業に限らず
この『継続性』
成功した人たちの共通点でもあります。

 

では、

継続できる人と、
途中でやめてしまう人。

何が違うのでしょうか?

続きでその理由と対策を
全てお話ししていきます。

すぐに誰でも着手できる
“継続の3ステップ”も一緒に
手に入るのでぜひ最後まで🤗

 

 

 

●継続に必要なこと

継続できる人
or
途中でやめる人

 

この差を生むのはズバリ!
「好き」や「情熱」との
つながりにあります。

どんな人も好きなことや
情熱を感じることは、
努力を努力と思わずに
続けることができます。

夢中とも言える状態ですね☝️
気づいたらこんなに時間が!?
っていうあのびっくり瞬間です(笑)

 

どれだけ報酬が良くても、
どれだけ稼げる額が増えても、
自由な時間を失い、健康を害し、
イヤイヤ続ける仕事であること。

それは長くは続かないですよね😢
むしろ続けた結果、

「こんなはずじゃなかった……」
「時間を無駄にしてしまった……」
「なんでこんなことに
 なってしまったんだろう……」

そう後悔してしまう人も
世の中には少なくないです。

 

だからこそ、大事なのは、
無理なく続けられる目標と、
自分に合った環境をつくること!

好きだから続けられるし
自然と取り組むからこそ、
やればやるほど成長できる。

そんな状態をつくることが、
長期的な成功につながるわけです👍️

 

では、どうやって自分の好きや
情熱と向き合っていけばいいのか?

『成果につながる継続性を
 手に入れるための3ステップ』

を紹介しますね(^^)/

 

 

 

●継続のための3ステップ

【ステップ1】

「自分が夢中になれる瞬間」
をリストアップする。

 

まずは、過去にあなたが
「時間を忘れて没頭したこと」を
思い出してみましょう!

過去の経験を振り返りながら、
以下のような質問に答えてみてください。

✔どんなときにワクワクしたか?
✔どんな話題なら何時間でも話せるか?
✔どんな作業なら苦にならずに続けられるか?

 

例えば、いくつか事例を上げるならば、

「データ分析をしていると時間を忘れる」
「文章を書くのが好きで、ブログならいくらでも書ける」
「人にアドバイスするのが楽しい」

などなど。自分が努力なしで
自然に続けられたことを
探すのがポイントです☝️

 

【ステップ2】

他人に頼られること、
感謝されたことを振り返る。

 

人から感謝されたことや、
「すごいね!」と言われたことを
思い出してみてください。

自分では当たり前に
できることでも、他の人に
とっては価値のある
才能かもしれません。

✔友達や同僚によく頼られることは何か?
✔これまで人から「ありがとう」と言われたことは何か?
✔自分がやっていて楽しく、人の役に立てることは何か?

 

「それって、得意なことではなく
 情熱と関係あるの?」

と思うかもしれませんが、
実は「人から求められること」と
「自分が楽しいと感じること」には
共通点があることが多いのです☝️

 

【ステップ3】

小さくテストしてみる。

 

好きなことや情熱を見つけても、
頭の中で考えているだけでは
意味がありません。

実際にやってみて、
「続けられるか?」を
試すことが重要です。

✔まずは1週間続けてみる
✔SNSやブログで発信してみる
✔小さなチャレンジをして、フィードバックをもらう

 

最初から「これが天職だ!」と
確信する必要はありませんし
オススメはしません😅

その思い込みや意気込みが
継続性を失わせることにも
なりかねないからなんです。

 

1.とりあえずやってみる

2.楽しいなら続ける

3.微調整する

 

これらの繰り返しが、
自分の本当の情熱を見つける
=継続する仕組みを作る
カギ🔑になります!

 

 

 

●まとめ

【1】継続性があるものが成果を生む

【2】継続できるのは、好きや情熱があるもの

【3】好きや情熱は「夢中になれること」「他人に感謝されたこと」「実際に試すことで」見つけられる

 

この3ステップを実践すれば、
『成果につながる継続性』
手に入れることができます。

まずは、今すぐ行える
“夢中になれることリスト”
作るところから始めてみてくださいね。

ここまで読んでくれて
ありがとうございました!

 

あなたの感じたことや
気づきを聞けたら、
とっても嬉しいです。

「ここが響いた!」
「もっとこういう話が聞きたい!」

なんて一言でも大歓迎です🥰

💌 アリソンに感想を送ってみませんか?
✉️ メールはこちら 👉 yaemori@jwda.org

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

あなたの中で
「ちょっとやってみようかな?」と
思えるヒントが見つかれば嬉しいです。

 

小さな一歩が、やがて
大きな成果につながるもの。
無理なく続けられる形で、
楽しみながら前に進んでいきましょう!

それでは、今日も素敵な一日を!
またお会いできるのを
楽しみにしています♪

 

 

八重森 アリソン(ディールメーカー)

 

 

●もっと効果的に継続するために

好きなことを見つけ、
情熱を持つこと。
これは、継続性を育てる上で
絶対に欠かせない要素。

今日の本題でしたよね💡

でも、実はこれ…
ウェルスダイナミクスの学問の1つ、
「ウェルスフィットネス」の内容なんです。

 

私がウェルスの資格を取って10年。

その経験から伝えたいのが、
才能を知るウェルスプロファイルよりも、
このウェルスフィットネスが
とんでもなく重要だということ!

さらに言えば、

・人脈を可視化する
「ウェルスネットワーク」も超重要

・自分の富のレベルを測る
「ウェルススペクトル」も同じく!

 

これらを複合的に取り入れることで、
あなたの継続性は揺るぎない
基盤の上に築き、豊かさと幸せに
つながる道を育てることができます。

これは、10年ウェルスを
活用してきたからこそ、
確信をもって言えることです👍️

 

そして…

ここまで読んでくれたあなたに、
ぜひ知っておいてほしいことがあります。

実は、3「ウェルス集中講座」
という特別なレア講座が開催予定です。

この講座では、ウェルスの4理論を
たった1日で一気に学べる特別なプログラム。
普段なかなか開催されない講座で、
次回の予定は未定です😢

 

もし、今回お話をした
「継続性を手に入れるステップ」を
より効果的に、より確実に築きたいなら、
参加を強くオススメしますヽ(=´▽`=)ノ

詳細はこちらです!
お得な早割本日2/20までなので、
ぜひ一度目を通してみてくださいね👀 👇️
↓↓↓

−−−−−−−−−−
集中講座の詳細を見る
https://20250302wd.peatix.com/view
−−−−−−−−−−