ブログが無意味になる本当の理由
想像してみてください。
あなたは
「何か役立つ情報を知りたい」
と思って検索したとき、
・実績も信頼もある専門家の記事
・まだ実績も信頼もない人の記事
どちらを信用して読みますか?
きっと、前者ですよね。
だから、これから起業する、
または起業したばかりの人が
最初にやるべきことは、
ブログを書くことではなく
「信頼」と「実績」を積むこと
なんです。
ブログは、
その信頼や実績ができてから初めて
「ブランディング」として機能します。
■ 収益化の第一歩
その第一歩とは、
たった1人でいいから
「顧客を勝たせる」
こと。
なぜなら、ビジネスの最初の収益は
「仕組み」や「広告」からではなく、
人の感動や喜びからしか生まれないからです。
例えば……
・初めての有料セッションを“身近な人”に提供してみる
・知り合いにモニター価格でサービスを体験してもらい、感想をもらう
(ぜひ率直なフィードバックをもらえる人を選びましょう)
・既にサポートしたことがある人に「小さなパッケージ商品」として形にして渡す
どれも、大きな仕組みや
完璧な商品ではありません。
ただ、提供する相手を見誤ると、
収益化することができないので
要注意ですが…
でも、目の前の人に深く価値を届け、
「あなたから買ってよかった」
と思ってもらえたら…
それが、
最初の収益=信頼と実績 になり、
そこから口コミが生まれ、
収益が少しずつ広がっていきます。
■ やるべきこと/やってはいけないこと
インパクトメーターテスト後に
お送りしているレポートでは、
レベルごとに「やるべきこと」と
「やってはいけないこと」が整理されています。
※もしまだ診断テストを受けていない方は
追伸にURLを載せています。
無料なので、ぜひ一度試してみてくださいね。
「ウェルス的 顧客開拓セミナー」では、
そこからさらに一歩踏み込み、
あなた自身のビジネスに落とし込める形で
インパクトメーターを解説しています。
セミナーに参加することで——
・今やっていることが“失敗戦略”なのかどうかを、その場で判定できる
・レベル0〜2で収益化につなげるための“あなたに必要な順番”がわかる
・ブログやSNSをどう活かすか、実際の導線設計までイメージできる
つまり、
「次に何をやれば収益につながるのか?」
がクリアになり、セミナー終了後
すぐに行動に移せる状態になります。
すでに参加した人からは…
「自分のビジネスの段階ごとに“やるべきこと”と
“やってはいけないこと”が明確になり、
行動計画が整理できました。
今まで漠然と感じていた不安がなくなり、
安心して進めそうです。」
(会社員/西川さん)
「長年の悩みが今日1日で解決!
0→1に必要なことがわかり、
動き出せる自信がつきました。」
(求職中/柴田さん)
「段階ごとに取り組むことが
違うと知って気持ちが楽になりました。
わかりやすくて質問もでき、
2時間があっという間でした!」
(フリーランス/吉本さん)
こんなお声をいただいています。
−−−−−−−−−−
ウェルス的 顧客開拓セミナーに参加する
https://jwda.mykajabi.com/impact
−−−−−−−−−−
★年内は10/10(金)の開催が最終回となります。ご注意ください。
頑張っているのに成果が出ないのは、
あなたの努力不足ではありません。
ただ“順番”を間違えていただけ。
正しい順番を押さえれば、
ブログも広告も強力な武器に変わります。
まずは「収益化の第一歩」から、
一緒に整えていきましょう。
浅山 佳映子(クリエイター)
追伸:
【無料】インパクトメーターテストの受験はこちらから
https://wealthdynamics.typeform.com/to/mpACyjdh