才能の間違った使い方

本日もサクっと結論からお話をして
全体像を掴んでもらってから
過程を辿っていきますね。

才能やプロファイルの間違った使い方、
それは…

『言い訳に使ってしまう』

ということなんです。

 

詳しく説明していきます。

例えば、僕であればディールメーカー。

ブレイズとテンポの気質があり
外向とタイミングを見計らう事が得意。

あと、1体1で話すのが好きです。

 

でも、苦手な事は資料作りや
計算、数字、管理といったもの。

頭が混乱してしまいます(;’∀’)
同時に眠気もおまけで発生します。

こんな状態であった時に

 

「計算とか管理苦手だから
 誰かにお任せしよう。
 そうだ。奥さんが計算とか得意だから
 全部任せよう!計算キライだから!」

 

他にも、企画を作るのも
あまり得意ではありません。

 

「アイデアとかも苦手だし
 あまり好きじゃないから
 これもやりませーん!
 あ、君に頼むわ~~~~^^」

 

どうでしょうか?

ちょっとイラっとしませんか?(笑)

まあ、言い方で多少改善できますが、
これはただの『言い訳』なんです。

 

「アレも嫌!コレも嫌!」

「こういうのは苦手だからダメ!」

「自分は〇〇だからこれはやらない!」

 

↑のような感じですね。

つまり、言い訳をするのと
苦手な事を手放すのは似ているようで
全くの別物、というわけなんです。

 

才能を言い訳にしてしまう事で
様々な弊害が起きてしまいます。

例えば…

 

・アレも嫌!コレも嫌!

これはただのワガママです(笑)
こんな事を言ってる人の近くに
居たいと思いますか?難しいですよね。

 

・こういうのは苦手だからダメ!

ダメって言われても…という感じで
「厄介な人だな…」と煙たがられます。
信頼が音を立てて崩れていきます。

 

・ 自分は〇〇だからこれはやらない!

所謂、固定観念になります。

考えが凝り固まって他人の意見や
周りの状況によって柔軟に対応できない状態。
正直、これが一番の痛手です。激痛!

 

状況に応じて行動や思考を変えられないのは、
別の言い方をすれば選択肢が1つしかない状態。

『チャンスを掴む回数』が減ってしまうという事。

これはとても大きな損失です。

 

 

●才能を言い訳にしないコツ

 

では、どうやったら
プロファイルや才能を
言い訳にしないようにできるのか?

これはとても簡単でシンプルです。

こんな風に自分に言ってみましょう。

 

「〇〇をやらない代わりに、
 〇〇をより良くやっていく!」

 

これですね。

つまり、何かをやらないのはいいとして、
それとセットでやることを決める。

しかもやる事は高品質にする(重要)

 

やらない(やりたくない)のはわかった。

じゃあ、代わりに何をもっと頑張るか?

 

この問いかけがひじょ~~~に大事!

この問いかけをするだけで
言い訳は自分の強みを伸ばす為の
魔法の言葉に変化するんですよね~!

 

くれぐれも誤解のないように書きますが、
『やらない事を決める』のは良いんです。

苦手な事、楽しいと思えない事を
積極的にやる必要はありません。

あなたがソレを苦手としている事を
心から喜んでやってくれる人がいます。

なら、その人にあなたが苦手な事を任せれば
感謝されながら手放す事も出来ます。

 

しかし、それをする時に注意すべき事は、
自分の才能を伸ばす事をやらないで
ただ手放して楽になるだけの状態。

周りからも怠慢だと思われますしね。

 

で、僕も昔、プロファイルのことで
悩んでいた時期がありました。

得意な事は引き受ける。
苦手な事は手放す。

それはわかるんだけれど…

これは、使い方、考え方、捉え方で
自分の言い訳や悪い方に作用するのでは、と…。

そんなジレンマがありました。

 

だけど、たま~にこのメルマガでも
登場する『ハローウェルス』という
音声教材を聞いたおかげで…
答えを得ることが出来ました(=゚ω゚)

やらない事を決めると同時に
やる事を決めて、それをより良くする。

例えば、僕の場合であれば、
計算や管理などの事務作業はやらない。

でも、人と関わる事、繋がっていく事。
これを今まで以上に強化、積極的にする!

 

 

●アリソン家のストーリー

 

この考えが出来るようになってから
実際に我が家では良い感じに
機能しています♪

少し紹介しますね。

 

ディールメーカーの僕。

アキュムレーターの奥さん。

 

資料作りや計算が得意な奥さん。

コツコツした作業が大好きで
何の苦労もなくやれる。
僕からしたら神の所業です。

だから、お任せします。

僕の大嫌いで苦手なモノをお願いする。

 

そして僕とは反対に、奥さんはあまり
自分から人と接したり話をしたり
そういうことが苦手です。

でも、仕事やお金は人から発生します。

だから、僕が奥さんの事を人に紹介してます。

僕のように計算や管理が苦手な人に。
「苦手な事を手放して強みを磨きましょう!」と。

相手は喜んで応じてくれます。

 

そして、奥さんは特に何もせずに
(厳密には計算や管理、資料作りの
 クオリティを上げたり期限を守ったりして)
新規顧客をゲット出来ている状態。

流れとしてはこんな感じです!

イメージは掴めましたか?

 

だから、これを読んでいるあなたは
自身のプロファイルや才能を
今一度見直しつつも、魔法の言葉
心の中で問いかけてみてください。

 

「〇〇はやらない。代わりに
 〇〇をより良くやっていく!」

 

これで自分も周りも嬉しくなる
才能の使い方ができるはずです。
是非、お試しあれ♪

 

 

●まとめ

 

『プロファイルを
 言い訳に使うことなかれ。

 苦手な事を手放すと同時に
 何をより良くしていくか。

 この2軸で考えていくことで
 winwinが実現できる。』

 

 

●アクションプラン

 

Step.1
『自分の弱み、不得意なものを書き出す』

Step.2
『自分の強み、得意なものを書き出す』

Step.3
『何をやらないかを決め、何をより上手に、高品質にやるかを決めて実行する。』

今日も読んでくれて
感謝感激です。

ありがとうございます!

また近いうちに(@^^)/~~~

 

 

●お得なおまけ

 

今日のお話を聞いて

簡易テストしか受けてなかったけど、
ちゃんと自分のプロファイルを
しっかり知りたいなぁ~

と思ったらお得なオファーがあります。

 

有料テストを受けてみたい。

でも、疑問点や受けてみて意味があるのか?

自分は受けるタイミングなの?

 

このような疑問があるかもしれません。

そこで、そんな疑問にお応えする為の
オンラインコールをご案内します。

30分であなたが
有料プロファイルテストを受けるか否かを
僕がセッションでアドバイスさせて頂きます。

 

有料テストを受けてみたいと
前から思っていたなら、goodタイミングです。

下記のリンクからどうぞ!

コールで話すのは無料なので
お気軽に予約してください。

——————————

アリソンに相談する
https://calendly.com/geniusigniter/30min

——————————

 

勿論、相談して必要ないと判断したら
その時はちゃんとお伝えしますし、
アドバイスを貰ったからといって
必ずテストを受ける必要もありません。

参考程度にして頂いて
最終決定は自分でするものです。

僕はその背中を少しでも
押すお手伝いが出来れば、という提案です。

良かったら活用してくださいね!

 

八重森 アリソン