この頃、池上彰さん、羽生棋士、武豊さんなどをはじめとして 「決断」系の本が続々と出版されています。 彼らは、それぞれの仕事をこなす中、 大小すごい数の決断をしてきた人たちです。 「なに?決められない人がいるの?」 「日々 […]
ウェルスダイナミクス・ウェルススペクトル考案者、 ロジャー・ハミルトンの著書 才能は開ける の中に、自分の周波数を活かした業務のことが 触れられています。 (本を持っている方は202ページからをご覧ください。)
6月1日に ロジャー・ハミルトンが 来日します。 ロジャーは ウェルスダイナミクスの 考案者として、 現在、世界で講演活動を しています。 今年も、 去年よりさらに進化した ロジャーの話を聞けると思うと ワクワクします。 […]
ウェルスダイナミクスを知って、 1番変わったことって何だと思いますか? それは、自分にはない長所を持った人と、 一緒に仕事をすることに 意識を向けるようになったことです。
こんにちは。 トレーナーの松本秀幸です。 私は7年前からウェルスダイナミクスを活用してきています。 最初は職場や家庭で使って、 小さなことから成果を感じていき、 プラクティショナーになったり、 フェスタに毎年参加してイン […]
先日私は、書店のビジネスコーナーを眺めていました。 そこであらためて、 気がついたことがありました。 それは、 「方法」「やり方」の本が多いな と、いうこと。
今月4月30日いっぱいで 【ウェルスダイナミクスFESTA2015】 のVIPチケット、プラチナチケットに 申し込まれた方にプレゼントしている、 『ベストセラー作家 本田健さんによる ウェルスダイナミクス活用音声』 の特 […]
いよいよ今年も、【6月1日(月)ウェルスダイナミクスFESTA】の時期です。 ロジャーはバリでがっつりスタンバイしています。(笑) 多くの皆さんが知っている通り、 ロジャーは天才クリエイターですが、 反対に言うと超クリエ […]
(社)日本適性力学協会の宇敷(ロード)です。 3月27日の株主総会後、収拾したかに見えた大塚家具のお家騒動。 未だにメディア的には面白いテーマのようで、先日も 「半額セールも…”恐怖政治”支配の大塚家具に再建はあるのか! […]
ウェルススペクトルのコンテンツの中で、 多くの人が興味を持つであろうレベル。 それは、 ・黄色レベル(個人事業主) および、 ・緑レベル(経営者) ではないでしょうか。