あなたはなぜ“あの人”が嫌いなのか?

あなたには

「あの人はどうしても好きになれない・・・」

って人がいますか?

ちなみに僕は沢山いました!(笑)

最近は自分の好きなことばかり
やっているのでそういう人は
ほとんどいなくなったのですが。

 

例えば20代の頃に働いていた
会社の上司は苦手でしたね。

すごく細かいし
話がまあ長い長い・・・

しかも声が小さすぎて
全然聞こえないから
最終的には読唇術を使って
その上司の口の動きを
読まないといけなかったり。

今では懐かしい思い出ですが
あれは本当に大変でした。

 

あなたにもそんな人の
1人や2人くらい
いるんじゃないでしょうか。

 

あなたが自分のビジネスを
持っているならそれは

「苦手なお客さん」

かもしれませんね。

 

正直、そういった人とは
距離を置けば良いと思うのですが
そうもいかないシチュエーション
ってあるじゃないですか。

そんな時はぐっと我慢して
大人な対応が必要になりますよね。

でも、ただ我慢している
だけでは何も解決しません。

 

なので今日は

「苦手な人と付き合う時に
覚えておきたい2つのポイント」

をお伝えしておきます。

 

ちなみに先に言っておくと
1つは「才能タイプの違い」です。

この違いを知らないと
例えば自分と真逆の
タイプの人がまるで

「宇宙人」

に見えたりします。

自分にない特性を持っているので
他の星からきた未知の生物にでも
見えてしまうんでしょうね(笑)

 

タイプの違いは苦手な人との
コミュニケーションに活用できます。

そして今日はもう1つ。

すごく当たり前だけど
誰も気づいていない
めちゃくちゃ重要なことも
お話したいと思います。

 

これは人間のメカニズム的に
恐らく自分では分からないし
気づかない事だと思います。

だからこそ、ここがかなり
重要なポイントになります!

それを知っておくだけで
苦手な人が理解できるどころか

 

・苦手な上司に気に入られて昇進する

・苦手なお客さんが上顧客になる

 

なんて事も起き始めます。

僕自身もこれまでこの
2つのポイントを使って
大人な対応をしてきました(笑)

では続きをどうぞ・・・

 

 

■まずは才能タイプの違いから!

 

先述した通り、苦手な人とうまく
付き合う1つ目のコツは

「才能タイプの違い」

です。

これはあなたもイメージが
しやすいんじゃないでしょうか。

このタイプの特性が違うだけで
相手は宇宙人にもなり得ます。

 

例えば

 

・空想にふけるのが得意!

・行動スピードが早い!

 

という『ダイナモタイプ』

 

・現実的で地に足がついている!

・じっくり物事を進めたい!

 

という『テンポタイプ』が出会ったとします。

この時にダイナモはテンポに対して

 

「この人、もっと早く動いてほしい」

「なんでこんな事も分からないんだろう」

 

とテンポの動きに苛立ちを
感じるかもしれません。

逆にテンポはそんなダイナモに

 

「何だか落ち着きが無い人だな」

「突拍子もないことを言う人だな」

 

なんて事を感じていたりします。

タイプによって生まれ持った
特性が違うので当たり前です。

でも、なぜか多くの人は

「みんなも同じように考えてるよね?」

って思いがちなんですが・・・

実は全然違います。

 

タイプの違いを知ることは
まるで宇宙人だった相手との間に
共通言語を持つようなものです。

先ほどのダイナモなら

「そうか、テンポは安心感がないと動かないんだな」

とか。

 

テンポなら

「ダイナモは次から次へとアイデアが止まらないんだな」

という共通言語を理解することで
相手との距離が縮まり始めます。

 

ちなみにこれは真逆のタイプだけに
起こることではありません。

例えば自分と同じタイプに対しても

「何だか自分を見ているみたいで嫌だ!」

という同族嫌悪的な感情を
持っている場合だってあります。

 

いずれにせよ

「なぜ、あの人が苦手なのか?」

に関する理由の1つは
才能タイプ(特性)が影響しています。

あなたの苦手な人は
どのタイプでしょうか?

 

あなたとは真逆ですか?

実はあなたと同じタイプでしょうか?

 

思い出してみてください。

もし相手の事が想像できたら

「じゃあ、その人が大切に
していることは何だろう?」

と考えてみてください。

 

その上であなたも同じことを
大切にしてみてほしいのです。

コミュニケーションの基本は
相手に対する思いやりですから。

これだけでも相手との関係性は
随分と変わるはずですよ。

 

 

■誰も気づいていない〇〇とは?

 

そしてここからが超重要な
もう1つのポイント。

これはとても当たりなんですが
多くの人が気づいていません。

 

実際のあるあるネタで
考えてみましょう。

例えば上司のことを
嫌いになる理由って
こんな感じですよね。

 

普段から上司は

 

「会社の売上を10%伸ばさなくては!」

「そのために部下とコミュニケーションを取ろう!」

 

と思って仕事をしているとします。

それに対して部下は

 

「今日は18時までに家に帰らないと!」

「そのためにもっと効率よく仕事をしよう!」

 

などと考えながら
仕事をしています。

 

そしてある日上司が

「〇〇君、今月は売上がピンチだ!
ここを乗り越えるためにも
今日中にこの仕事を終わらせてくれ!」

とか

「今こそみんなが一致団結する時だ!
よし、このあと飲みに行くぞ!!」

とか言い出すわけですね。

 

すると部下は

「は、はい!わかりました!」
(うわ・・・今日は18時までに
帰りたかったのにマジで最悪だよ。
この人いつもタイミング悪いんだよな。
もしかして嫌がらせですか?)

 

といった感じでこの部下は
上司のことを少しずつ
嫌いになっていきます(笑)

極端ですがこんな事が
組織ではよく起こってます。

 

ではここで、この2人の
何が違うかと言うと?

それは

「見ている世界の違い」

なんです。

 

上司は会社目線で動いている。

部下は自分目線で動いている。

 

という視点の違い。

それだけです。

 

これはどっちが
良い悪いではありません。

それぞれが自分の見ている
世界で生きてるだけなんです。

ただ同じ職場で働いていても
この2人が見ている世界は
随分違うんですよね。

そして、この視点の違いこそが
相手に対する苦手意識を
生み出すことに繋がっています。

 

 

■視点の違いがもたらすもの

 

これは上司と部下の
関係だけでなく

「自分より視点の高い人と接する時」

などにもよく起こり得ます。

 

例えば自分に自信が無いAさんが
自信満々で大金持ちのBさんと
出会ったとしましょう。

この時にAさんは

 

「ソワソワして落ち着かない気分」

「何か分からないけど嫌な気分」

 

を感じるかもしれません。

なぜならBさんが
見ているであろう

「自信と確信に満ちた世界」

がAさんにとっては
とっても違和感のある
世界になるからです。

 

これはまさに

「見ている世界の違い」

が影響していると言えるんです。

 

だからAさんはBさんに対して

「なんか嫌な奴だったな・・・
どうせあいつはロクでも
無いことをしてるに違いない」

などと思ったりするんです。

 

才能タイプの違いもそうですが
人は自分とは違うものを
持った人を警戒します。

それが「視点」
あっても一緒なんです。

 

なので

「自分と相手が違う世界を見ている」

ことを理解しておくと
相手に対する警戒心や
思い込みが薄れます。

 

これって言われてみれば
すごく当たり前なんですけどね。

やっぱり人って、自分が見ている
世界が正解だと思っちゃうんですよ。

僕らの脳は自分に都合の良い
事しか見せてくれませんしね・・・

だから才能タイプや視点の違いを
無視してしまうんです。

 

 

■様々な視点を理解すると?

 

では、ここまで聞いてあなたは

 

・苦手な人を避け、狭い世界で生きる人生

・苦手な人すらも受け入れ、広い世界で生きる人生

 

どちらが良いですか?

冒頭にも言いましたが
苦手な人と無理して
付き合う必要はありません。

しかし、何も知らないまま
苦手な人を避け続けるのは
逆に疲れてしまうと思うんです。

 

そうならないためにも

「こういう人がいるんだな」

と、自分の世界を広げておくに
越したことはありません。

 

じゃあどうやって
自分の世界を広げるか?

そのためには最初から

「色んな人の視点」

を知っておけば良いだけです。

 

例えばあなたの会社も

 

・会社員の視点

・上司の視点

・社長の視点

・投資家の視点

 

と様々な視点から
成り立っています。

それぞれが会社に関わる際に

 

・会社員は自分や家族のため。

・上司は自分と会社の成長のため。

・社長は自分の使命と社会貢献のため。

・投資家は資産運用のため。

 

といった視点を
持ってる感じでしょうか。

それを知っているのと
知らないのとでは
普段の行動も随分と
変わってくるはずです。

 

そしてあなたは

「誰がどんな視点を持って
そこに存在しているのか?」

を知った時点で自然と
今より広い世界で
生きることになります。

ちなみにこれは

「ウェルススペクトル」

というプログラムで詳しく
学びますので興味があれば
是非学んでおいてくださいね。

 

スペクトルは会社員に留まらず

 

・個人起業家と経営者の違い

・経営者と投資家の違い

 

にも触れているので
より広い世界を
見る事ができます。

次回のスペクトルの
オンラインセミナーは
こちらから。

https://20200828.peatix.com/view

 

あなたもスペクトルを理解すれば

 

・苦手な上司に気に入られて昇進する

・苦手なお客さんが上顧客になる

 

なんて事が当たり前に
起きるようになりますし

何よりそんなあなたを周りは
放っておかなくなります。

だって、そんな事を
理解している人なんて
まずいないですからね。

 

あなたもより広い視点で
世界を眺めてください。

それでは本日も最後まで
お読み頂きありがとうございました!

またメッセージしますね。

 

岩下 知史