テンポ大成功のための大きな秘訣

先日配信をした
 Startup GRIND TOKYO の12月ゲスト
 ノバルス株式会社 岡部社長の
 プロファイル当てクイズ。
たくさんのご回答ありがとうございました!
——————————
 今日は解答編!
 ——————————
まだ、出題編を読めてないよーという方は
 ぜひこちらから読んでみてくださいね。
【解答】
さて、それでは解答(見解)です。
岡部社長のプロファイルを
”トレーダー” or ”アキュムレーター”
と推測します。
理由:
・積み上げ型で作り上げた試作品
 ・時間やタイミングを軸とした発言
 ・CFとVCの違いを支援者1,000人との心のつながりと答えた点
 ・起業の理由が周りからの期待とお金をかけなくても事業化できる
 ・何かあるところから ”こうあるべきじゃないか?” でアイデアを考える
ブレイズの環境や
 雰囲気といった外向感覚よりも
 規範やフォーマットといった前例、
 枠組みを重んじている点から
 最終的に
”トレーダー” or “アキュムレーター”
とさせていただきました。
個人的に印象に残ったのは、
 新規事業戦略。
新規事業と聞くと
 0から1を生み出すスタイルを思い浮かべますが
 岡部社長は全くの逆。
アイデアや最終ビジョン先行ではなく
 既存のアイデアや仕組みを横展開したり
 新しい0→1のアイデアは他者から求め
 積み上げの先にできあがる試作品。
これはダイナモの新規事業とは
 異なる考え方です。
そして何よりも、既にあるものを
 ”こうあるべきじゃないか?” という捉え方や視点は
 テンポからすると成功のための
 大きな秘訣になりそうです。
ということで、
 岡部社長は
”トレーダー” or “アキュムレーター”
と推測します!
解答編はいかがでしたか?
予想が当たった方、当たらなかった方、
 推測に異議を唱えたい方。
 ぜひ、あなたのご意見やご感想をお待ちしています。
毎月素敵なゲストから起業秘話を聞くことができる
 Fireside Chat。
次回は 1月23日(水)19:00〜@渋谷 で
 東京都学生起業家選手権において、
 優秀賞受賞した経験を持つ
 アクシスモーション株式会社の
 代表取締役〈 田中祥司 氏〉を
 ゲストにお迎えします。
↓
 1月のFireside Chat
 https://firesidechat2019-1-23.peatix.com/
現地でぜひお会いしましょう。
宮本 伸男(メカニック)



