売れやすいサービスの作り方🔧

今日のテーマはこちら!

『売れる商品はコレ👆』

というお話をしていきます。

要は、

“売れる商品”と
“売れない商品”の違い

をお伝えします。

 

これは大企業を含めた
多くの場所で行われている
基礎原則的で超重要な話です。

歯を磨かないと虫歯になるのと同じくらい
当たり前で大事なお話になります😓

万が一があるかもしれないので
ぜひ最後まで御覧くださいね~!

 

 

 

●商品の“誤った”売り方

僕が普段、たくさんの方とセッションし、
お話をする中で気づいた
「陥りやすいワナ」というのが、

商品やサービスにおいて“過剰”に
質や量を作ってしまっていること。

 

つまり『ちゃんと』とか
『もっと』という想いを込めて
商品をクオリティや数を高めて
時間をかけてしまっていること。

「もっと綺麗に作らなきゃ」

「もっと内容を充実させなきゃ」

「もっとできるようになってから」

 

という風に真面目が故に
商品作りを“頑張りすぎる”ことで
実は想像以上の『機会損失』
生み出してしまっている事実!

頑張れば頑張るほどに
成果から遠ざかるジレンマ。
こんな悲しいことないですよね😢

 

では、どうすればいいのか?
答えはとってもシンプルです♪

 

 

 

●商品の“正しい”売り方

あなたはこんな単語を
聞いたことがあるでしょうか?

『ドライテスト』

 

これは、未完成なまま
商品を販売する、という
セールス手法になります。

「え?未完成で商品を
 販売してもいいの?」

と思うかもしれませんが
もちろん、OKです👍
むしろ…その方が自分にも
お客さんにも得になります。

 

何故か?

ドライテストを行う目的は、
商品が市場に対して求められ
受け入れられるかをテストし
開発を進めるためなんです。

つまり、開発中のサンプルを
見込み客に使ってもらいながら
フィードバック(意見)を
もらうことで改善していく。

 

そうすると結果的に

・早く
・確実に
・無駄なく

あなたの商品が作られ
必要な人に提供される
確率が増えるわけです(^^)/

 

企業がやっているテスト、
『モニター販売』もまさに
これに当てはまりますね。

どの企業も昔からやっている
鉄板で強力な手法になるので
やらなきゃ損というわけです!

 

 

 

●逆にしないと“大変なこと”に

ドライテストをしないと
どうなってしまうのか?

せっかくコストをかけて
商品やサービスを作っても
それが『求められるもの』では
なかった場合、当然ながら売れません(T_T)

そうなると商品開発のために
かけたコストが全て水の泡に…。
かなり勿体ないんですよね。

だからこそのドライテストの出番!

 

例えば、
喉がカラカラ乾いてる人に水をあげたら
めちゃくちゃ喜ばれますよね?
2倍、3倍の値段でも売れるでしょう。

しかし、お腹がパンパンな人に
最高級松阪牛のステーキを差し出しても
「今はちょっと…」ってなります。

 

タイミングもそうなんですが、

「必要とされているものが
 必要とされている人に届くか?」

これが非常に大事な部分なわけです。

 

企業や店舗などがやっている
『アンケート』も同じような
効果を期待して行っています。

やはり、重要な部分というのが
“顧客の声”というわけなんです(^^)

 

 

 

●まとめるとこういうこと!

なんかごちゃごちゃしてて
つまり、何をすればいいの?
ということでまとめますね!

要は100%を目指さずに
まずは50%や60%くらいの
完成度でサービスを世に出す✨
これだけでOKなんです。

 

「もっと…」とか「ちゃんと…」
という風に2年、3年かけていると
世の中のトレンドも変わってしまいます。

意外と力をかけたところが
ウケが悪かったりするし、
あまり力をかけてないところが
喜ばれたりもするんですよね(笑)

 

だから、欲しい人が何を考え
どう思ったのかを直接聞いて
改善をしていったほうが確実に
正確に無駄なく開発ができる。

ドライテストって素敵ですよね🥰

そして、ドライテストをすると
自分のことも大事にできます。

 

もっと、とか、ちゃんと、は
自分のハードルや期待値を過剰に
上げてしまって苦しめることも。
自分をもっと労ると吉です。

この身体とこの心があるから
僕たちはこの世界に何かを
残していくことができます。

 

そんな自分を労ることこそ
最も大事なことかもしれません😀
ドライテストと共に日々励んでいる
自分を大事にしてあげてくださいね♪

今日はこんな感じです。
感想、待ってまーす(•ө•)♡

−−−−−−−−−−
📨アリソンに感想を送る
yaemori@jwda.org
−−−−−−−−−−
↑全部返信させて頂きます✍

 

ではでは、また会おうね~❤

八重森 アリソン(ディールメーカー)

 

 

 

●ウェルス的な追伸

今回のドライテストの話は
ウェルスダイナミクスとの
親和性がバリバリ高いです。

周波数ってあるじゃないですか?
ダイナモやブレイズや
テンポやスチールの4タイプ。

それぞれが興味関心の
違いを示したものですが、
周波数別に商品開発を
することができるんです。

 

「どうやってやるの?」

と思ったそこのアナタ!
無料でその情報を受け取れます。
たった1時間でわかっちゃいます。
詳細はリンク先でわかっちゃいます❤

===============
『営業×ウェルス』の詳細を見る👀
https://wdseminar.jp/search?seminarSearch=%E3%80%90%E5%8D%94%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E5%82%AC%E3%80%91%E7%84%A1%E6%96%99&comingseminar=unselected&prefecture=
===============