ウェルスダイナミクス・スクエアの凄さ

ウェルスダイナミクス・スクエアの凄さ

先日開催された
WDプラクティショナー養成講座の中で
受講生の方に感銘をうけていただいたのが
ウェルスダイナミクス・スクエア
(以下WDスクエアと略します)
の成り立ちと活用方法のセクションでした!

一言で言うなれば

「頭の中に
WDスクエアの知識だけを
持ち歩いていれば、
どこに行っても一通りの
コンサルティング・コーチング・アドバイスが
出来るようになってしまいます!!!」

ちなみに「WDスクエア」が
何か思い浮かばない人も
いるかもしれないので少し説明すると、
ウェルスダイナミクスのロゴにもなっている
4色に分かれているあの四角形の事で、
テストを受けた方は
テスト結果レポートの
真ん中辺りにも
バッチリ載っている
四角形の図です。

▼ウェルスダイナミクススクエアはこちら▼
946711_624347780932916_1678876568_n

プロファイルテストを受け、
自分のタイプと
他の7つのタイプを知ることで
それぞれの特性や違いがわかり、
気持ちや悩みがスッキリしたり、
対人関係でのストレスがなくなったり、
人生が生き易くなったりします。

でもそれだけで終わってしまうと
他でもよくあるような
診断テストと同じで
分類するだけになってしまいますよね。

そこはただの診断・分類で終わる
ウェルスダイナミクスではありません!

それらを8つに分けた上で
なぜそれぞれが違った思考や行動の観点を
持っているかという根拠と成り立ち、
そしてそれぞれが組織やチーム、
またはパートナーシップの中で
どう連携を取ったり、役割分担したり、
互いを活かし合えばいいのかという
フロー(やり方や手順)まで
導いてくれるのが
ウェルスダイナミクスの
圧倒的な特徴になってます!

そしてそのタイプ分けから
互いの活かし方の方法や手順までが
ほとんどをあの「WDスクエア」の図
一枚で説明出来ちゃうんです!

だから伝える人も覚える人も
どっちも楽でいいと思いませんか?(笑)

例を挙げると
四角形の4つの辺が
それぞれ様々な特徴を表していて

上の辺が直感なら、
下の辺は五感を得意とし、

右の辺が外向型なら、
左の辺が内向型で力を発揮する
といったように
対面が反対の特徴を持っている為、
4つの特徴をバラバラで覚えなくても
位置関係や対となる関係で
覚えることが出来ます。

さらに、
「WDスクエア」の中央の真ん中には
「水」を司るスピリットのエネルギーが存在しています。

このスピリットの視点を持つことで
スクエア上に存在する
8つのプロファイルを
本当の意味でフロー(流れや勢い)に乗せることが
出来るのです。

このスピリットの概念や活用の仕方、
そしてこのスクエアの使い方が
深いレベルで分かるのが
WDプラクティショナー養成講座であり、
それがこの講座の
一番の醍醐味と言えると
私は思っていますし、
多くのプラクティショナー養成講座を受けた方々も
その深さと実用性に感銘を受けて喜ばれています。

ロジャー著書「億万長者 富の法則」
プロファイルテストのレポートにも
それなりの情報が書かれているので、
がんばって独学で身に付ける事も不可能ではありません!

今日お伝えしたかったのは、
8つにプロファイルが分かれる
ウェルスダイナミクスを
ただのタイプ別診断テストという
使い方にとどまらずに、

ぜひそこからさらに具体的に実践的に
人々や互いの活かし方を知る事が
出来るツールとして
活かしていってもらえればということです。

そうしたら、私達も嬉しいですし、
考案者のロジャーも本望ではないかという事です!

ぜひこの価値が深いツールを
どんどん使いこなしていって下さいね!

さて今日の内容はいかがでしたでしょうか?

分かりにくかった、難しかったなどありましたら
どんどん質問や感想など頂けると嬉しいです。